Conscience of MAGAZINE Weblog & HOMEPAGE Search

ミニマムデザインのススメ2015年06月06日 22:06


江口寿史のポスターが古いと言われた原因について
「似てない」「古い」と言われる原因は、シンプルな絵柄が物足りなくて似てないと認識されてしまい、古いと思われたのかも知れないと推測した。

根拠としては、Windows 8MacOS-X-Yosemite(ヨセミテ)のアイコンなどのデザイン。
デザインが刷新された時、これらはタブレットやスマホを念頭に置いて「シンプルデザイン」とか「ミニマムデザイン」「フラットデザイン」とか呼ばれる単純な物になった。
ミニマムデザインの反対は「リッチデザイン」ね。
その前は立体感を強調した3DCGみたいなデザインで、ボタンはボタンらしくしようとか言うデザインだった。
しかし、パソコンよりは性能が劣るタブレットやスマホでは負荷がかかるので「ミニマムデザイン」に移行したとも言う。
もっとも、立体的なリッチデザインに行き詰まりを感じたのかも知れないが。

そうなってしまうとユーザからの感想は
「ダサくなった!」
「どこを押せば良いのか分からない」
と散々な物。
折角立体的に進化して行ったユーザインターフェースが退化して古臭くなったと思ったのでは無いかいな?

てな訳で、江口寿史絵の情報量が少ない事「古い」「似てない」と思われた原因では無いか?

しかし、デザインする側からしたら必要最小限の情報量で格好良くするのは難しいのよお。

更に又、ヨセミテも慣れて来ると、以前のリッチデザインとか言う立体的なアイコンが無駄でダサイ物に思えて来る。

んでもって、最近の漫画。
少年サンデーとか発行部数が激減しているとも言う。私も随分と読んで無いが、サンデー公式サイトで試し読みしてみると……
「競女!!!!!!!!」と言う作品を読んでみたが、無駄な効果線を描くなよお!
女体描写が売りの漫画なのに、肝心の女体に効果線を描くな!
イマドキはこの様な効果線を多様する漫画家が多い様だが、これアカンわ!
スピード感も力感も色気も無い。
紙面を汚すだけや。
人物画そのものはキチンと描けてるのに、効果が悪い。
これが新しい表現かね?

同じサンデーなら男組やら赤いペガサスやら六三四の剣とか、お手本にできる作品があるやろうがあ。こっちの方が優れている。
これでは発行部数が減るわ。
子供読者が読まなくなるのも当然。

ちなみに「競女!!!!!!!!」と似た様なネタは大天才永井豪先生が昔お描きになってた。
同じ少年サンデーでの「スペオペ宙学」と言う漫画で「レズリング」と言う競技を描いていた。
誤字では無い。
レズビアンテクニックを取り入れた女子レスリングである!

っとまあハナシはそれたが、現代漫画に無駄な線が多いと言う事が改めて確認出来た。これは寧ろ新しい方が駄目である。
デザイン界隈はミニマムデザインに回帰しつつあるので、漫画・アニメもシンプルデザインに回帰し、効果線も劇画に戻した方が良いのでは無いか?

アニメーターの収入が少ない事が、ようやく社会問題として取り上げられる様になって来たが、イマドキの線が多いキャラを描いていたら動画マンも効率が悪くなるよ。線減らしても可愛いキャラは描ける。デザインできる。
ミンキーモモママは小学4年生ケロケロちゃいむ、21世紀ではマリー&ガリー
どれも子供にウケておる。

ママは小学4年生:水木なつみ、みらい母娘
ママは小学4年生星雲賞も受賞している(笑)
久々にこの母娘描いたなあ。

シンプルなデザインは息が長い。
亀倉雄策が手がけた東京オリンピックや札幌オリンピックのポスターはシンプルで優れたデザイン。
勝見勝がデザインした東京オリンピック用のピクトグラムは、更に大阪万博で発展し、今でも役立っている。

また、阪神タイガースの意匠については球団設立時から一環した優れたデザインになっている。
阪神タイガースの公式サイトによると、早川源一と言うデザイナーが絶妙なバランス感覚で仕事をしたとの事。
あんまりゴチャゴチャしたデザインだったら、長続きしなかったろう。

もっとも宇宙戦艦ヤマトは複雑である。
しかし、よーっく見ると、ヤマトは喫水線の下からアオリ見る構図で描かれる事が多い。複雑な艦上構造物をあまり描かずに、流線型の船体を強調したアングルから描かれる。しかも色は鉄黒色と赤の2色のみと言うシンプルな物である。

テキトーに描いたヤマト

ここまで手抜きで描いても「ヤマト」と認識できる訳である。

なんかイマイチ纏まりの無い話。