Conscience of MAGAZINE Weblog & HOMEPAGE Search

「ばくおん!!」とか。2013年12月24日 20:43

おりもとみまな先生著「ばくおん!!」4巻を入手したので読みました。全巻持ってるんですよ。
「けいおん!」のパクリ…もとい、パロディバイク漫画なのですが、中野梓モドキの中野千雨と言う、苗字どころか髪型身長天才性までモドキキャラが登場します。
このあずにゃん、昔のペンタブ練習絵やから下手やなあ。バランスとれてへんやん。
けいおん中野梓

で、ポケバイなどのレースでは速いのですが、身長低いので公道で乗れないとか市販車乗れないとか言うギャグになります。
これではアカンよ。
ココはスズキよ!鈴乃木凜よ!
実は、スズキ車の優秀な点はデザインでも超速ハヤブサでも無く
「コンパクトに造られている事」
なのだ!
実際に国内外全車に乗って(モーターショーで股がっただけですが)比べたが、スズキ車は別格にコンパクトなのだ!
ドデカイ隼ですらシート周りやニーグリップする脚元なんかは絞り込まれていて、足つき性は極めて良いのだ!
私の乗ってたDR-Z400というモタード。シート高の高いバイクであるが、極めてスリムに造られているので足つき性は良いのだ。他のスポーツバイクなんかは足がベッタリとつくよ。グラディウス400なんか400ccとは思えないほどのコンパクトさだ!
それだけでは無い。
ハンドルグリップあたりの操作スイッチ類もコンパクトに纏められており、手の小さい人でも楽々に取り扱えるのだ。
ホンダやヤマハでも、ここまでは行き届いてない。男カワサキでは尚更。BMWなんかは、乗れる日本人が居るのか?って思う程、何もかもデカイ。
まあ、スズキの次にスリムなのはLツインのドゥカティであるが、ハンドル辺りはスズキの方が良い。
ホンダは太い。長時間乗っても疲れない様にシートを幅広にしているらしいが、バイクのシートは椅子では無いのだ。そんな事では自転車に乗れんぞ。ホンダで女の子でも乗り易いのはV型2気筒のVTRである。多くのバイク便でも活用されておる
佐倉羽音もCB400よりもVTRの方が乗り易いと思うよ。250になっちゃうけどね。
大型バイクの印象が強いハーレーも、Vツインなので意外とスリムで乗り易いのよ。特にカスタムしてローダウンしたバイクなんかは小柄な女の子でも乗れるよ。ノーマルは変にデコボコがあるので、スリムな車体が台無しになってるけど。
日本国内で女子向けにローダウンにカスタムしたハーレーなんか、結構売れるのでは無いかな?
女の子にオススメなのは、スリムなVツイン、Lツイン、単気筒なのよ。
電動ハーレーりぼんちゃん
てな訳でだ。
新キャラの野千雨には鈴乃木凜がスズキ車を勧めるべきなのよ!
作者は女の視点で描けて無いなー。イカン。
スズ菌とか悪口言われるが、スズキのバイクには特有の乗り易さがあるのだ。
でも現実のバイク店の兄ちゃんらも、男視点なので気付いてない……

であるが、RIDE79ではRG250ガンマに乗るのはカラータイツを履いた若い女の子古いバイクなのでガンマの事はよく知らないと言うし、運転もまあ下手である。
が、やはりスズキ車なので意外と女子向きなのだ。
流石は東本先生はよく分かっている。
RIDEのステッカーみたいな りぼんちゃん(修正)
てなワケで、「ばくおん!!」は絵は巧いし、複雑なバイクもキチンと描けてますが、もうヒトヒネリほしいなあ。
ネタがバイク知っている人々の「あるあるネタ」に留まっておる。
アリキタリである。

ギャグでも、ビッグ錠先生の『スーパーくいしん坊』をネタにして、「不衛生」って当たり前なツッコミを書くとは何事か。こんな事は『包丁人味平』からの当たり前の話だ。

「スズ菌」で終わっていてはダメ。そこから先に行くべし。東本昌平先生はスズキ車の事をルパン三世キャラに例えるなら
「怒らせると怖い石川五右衛門」
としている。
ココまで書かないとイカン。
(と言う事は、主役ルパンはホンダ。不二子はヤマハ?次元は男カワサキか。)
また、折角の温泉シーンもオッパイくらい描いてよ。青年誌やんか。「かぐや姫の物語」ではばーちゃんのオッパイ描いてたよ。
ルパン三世の掘野海金
どうも近年の作家は型破りな作品を描こうと言う野心が見えない。型にハマっている。
ネットのSNSとかツイッターとかで炎上とやらを避ける為に、大勢の意見に流されている様に思える。コレでは物足りないなあ。新鮮味に欠けるなあ。ネットとか読者の大勢の意見など尊重するな。
「マスゴミがー」
と書いている人々が、ネットのデマに騙されている事例も実に多い。
これではイカン。こんな連中の意見など聞く価値無し。

もっと反骨で世間の誰も彼もを敵に廻す様な作品にしてほしいなあ。

あ、ヤマト2199の事書くの忘れてた。

けいおん!の中野梓さん2012年11月04日 22:16

けいおん中野梓
ん?
アサブロに登録したのに新着画像一覧に、あずにゃんの画像が表示されない?
直接画像をアップした記事を公開してみます。
画像アップしてHTMLを貼付けただけでは、新着画像一覧に表示されないのでしょうかね??

追記
ここの記事のあずにゃん画像は、新着画像一覧に表示されましたね。
どうやら、「新規作成画面」で貼付け、公開した画像が新着画像一覧に表示されるようですね。
記事を公開しないで、画像のHTMLを別の記事に貼付けるだけでは、新着画像一覧に表示されないようですな。

ホントの記事はコッチです。
http://z-ryoshin.asablo.jp/blog/2012/11/04/6623793

漫画やアニメは子供の物です。2012年11月04日 20:43

一応、ウチのサイトは漫画やアニメのファンサイトですが。
うーむ。ここ数年、鳥類議論にチカラが入っていた間にスッカリとオタクトレンドが変わっている。
どーも、ハマる作品が無いですねえ。せいぜい「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」くらいかなあ。
すなおに可愛い、面白い、と思える作品が無い……
まあ、面白い作品なんて数年に1本あればいいのですけどね。

深夜アニメも一頃ほど陰気な鬱アニメは少なくなってるのかなあ。鬱なんか絶対に観たく無いし。でも「萌え〜」もなあ。なんか違う。
大阪日本橋のアニメイトなんかでアニメの宣伝画像とか観ても、さほど「観ようかなあ」っとソソラレル作品が無いのですよねえ。
キャラクターのデザインとかアニメーターの技量は良いのですよ。巧いし丁寧ですしね。でも何か物足りない。
やっぱキャラデザの足を引っ張っているのは「ネタ」ですね。興味をそそられる題材を取り扱ってません。
もう何番煎じか分からない様なアリガチファンタジーとか残酷グログロ作品とかは時間をとって観ようとは思わないですしね。

今は大昔の「天空の城ラピュタ」の時なんかは、まだ新鮮だったんですよ。でも当時のオタクトレンドはロボットさんでしたので映画はあまり売れなかったようで。でもテレビ放映で人気がジワジワと上がったようです。この頃まではまだ良いんですけど……
ゲームやらナニやらで似た様なファンタジーが量産されてしまって、新鮮さも有り難みも何もありゃしない。
ラピュタが浮いてても
「フツーじゃん」
になってしまったんですよねえ。

前のサイトでも書いたけど、もう一回、正直に書いちゃいますけど、子供にウケてるらしい「プリキュア」も、まあシリーズを重ねる毎に可愛く華やかにはなってきてくれました。
が、なんで「ドツキ合い」なのよ。
折角女の子が可愛くなったのに、もうちょい他にネタ無いの?
チョットだけみたけど、台詞も何か硬い。聴く所によると水着の回も無いらしいし、こりゃいけません。硬過ぎ。硬派すぎ。
可愛い女の子なら、水着でラブストーリーでしょうに。何を描いているのやら、もったいない。

一応、「けいおん!」は評判を聴いて途中から観ました。まあ、これなら良いでしょ。別に奇妙奇天烈な点も無く、刺激的なシーンも無く、ホドヨイ色気もあり、音楽シーンも頑張っているので良いでしょ。
でも、何か物足りない気もしました。女の子キャラが可愛いのに華やかさが無い??ガールズバンドの話なのに背景などが地味。
勿体ない。
けいおん!を深夜では無く、夜のゴールデンに放映にして「ナニコレ珍百景」や「イッテQ」「なんでも鑑定団」などの裏番組にブツケたらどうなるでしょう?視聴率とれるかな?
多分、オタク連中だけでは無く、子供層や一般人のファンも増えると思います。もっと人気が上がると思います。
しかし、視聴率で珍百景やイッテQに勝てるかなあ?厳しいのでは無いかなあ?
キャラクターは可愛いのに、テレビ画面での絵面では、実写のバラエティ番組に負けているのでは無いかな?
でも、知名度は上がる筈なので、ブルーレイの売り上げは上がるはずです。「ナニコレ珍百景」のブルーレイを買う人は居ないでしょうが、「けいおん!」は売れるのです。

あずにゃんを描いてみました。ラフですけどね。
普段は紙にGペンで描いてますが、コレはMacのフォトショップで直接描いてみてます。不慣れ。
原作の模写と言うのに、やっぱりシモブクレになっちゃいました。
けいおん中野梓

漫画もなあ……
昔は週刊少年ジャンプも買ってたけど、段々変な現実離れした漫画ばっかりになって、何か「オカルト雑誌」になってしまったからなあ。
昔「ユート!」と言うスピードスケート漫画を連載してたけど、ソレが打ち切りになってしまってからオカルト度がグレードアップしてしまったので買うのを止めました。ハッキリ言って不気味で気持ち悪い。
今の連載陣もHPで観てみると、何かもう大昔からの連載が未だに何本も続いているし、立ち読みで観ても、ドレも似た様な書き込み密度の漫画。
台詞多過ぎ。
人物多過ぎ。
これでは読めない……。不要な描き込みが多過ぎます。無駄に黒い。
漫画家の個性と言うモノはドコに行ったのやろう……
いや、個々の漫画家は頑張っているはず。悪いのは似た様な作品を並べる編集者やなあ。
多分、読者アンケートで「内容重視」とか言う事によって、話を詰め込み過ぎてるのでしょう。

でも意外な掘り出し物は「はなかっぱ」。まいんちゃんのついでにタマに観たけど、結構面白い。
他のアニメ制作者や漫画家さんらも、もうちょい幼児が観れる、軽い可愛い作品を造ってよ。

藤田まぐろ先生も携帯漫画でチョイ暗めの漫画を描いてたし。読めばカナリ面白いのですが、やはり主人公が可哀想すぎるので途中から読んで無い。連載が無事終了したようなので後で纏めて読もうっと。
次は可愛いホノボノ漫画を描いてほしいものです。