Conscience of MAGAZINE Weblog & HOMEPAGE Search

誕生日でーす2014年02月03日 21:23

みなさーん、こんばんはー。
今日は2月3日。
りぼんちゃんお誕生日ですよー。
7歳になりましたー。

お誕生日りぼんちゃん
って、なんでケーキが無いのよ。

恵方巻きりぼんちゃん

わけの分からん「節分」とか言う風習の日に誕生日だと、酷い扱いになりますねえ。
大体、なんなのコノ風習?

恵方巻きとか言うのも「大阪発祥」と言われてますが、大阪でもサホドメジャーな風習では無かったよ!
セブンイレブンが流行らせたとか言われてるけど、起源は不明よー。
もしかしたら、ここ数年でデッチアゲタ風習では無いか???
そもそも「恵方」って?古代人がテキトーに思いついた方角による縁起の善し悪しなんて、なんやねん!
まあ、昔から人間なんて伝統やらが好きで
「昔から言われてたー」
なんて事を言って、ワケ分からん迷信を利用してきたワケやなあ。

同じく大阪発祥の食文化に「かすうどん」があるが、結構美味しい。南河内が発祥であるが、各店の宣伝文句が
「大阪伝統のかすうどん」
っと書いている場合もある。
コレはウソ。うどん屋さんは分かってて書いている。
諸説あるが、「KASUYA」と言う店の藤井寺店で1995年に発売したらしい。
せいぜい20年足らずの歴史しか無い。
まあ、何年たったら「伝統」と言って良いのか基準なんて無いのだから、前世紀の発祥であれば「伝統」と言っても良いか(笑)。

余談ではあるが、何年か前にブサイクみのもんた司会番組で東京のかすうどん店が紹介されたので食べてみた。ケンミンショーだったか?
東京の出汁でマズかった!
みのもんたは信用できない!
東京発のグルメ情報は信頼できない。美味しい店も確かにあるが、ハズレも多い。
まいんちゃんでも天王寺蘭子に対し
「大阪の味にこだわり過ぎ」
との台詞があるが、それは逆。東京が東京の味にこだわり過ぎているのである。
東京は首都機能があるに過ぎない。ホントに東京の食い物が美味しければ宣伝しなくとも全国に普及するハズである。
事実、江戸前寿司は全国と世界各国に普及しておる。(でもホントはマグロのトロは大阪発祥である。江戸前:東京湾でマグロが穫れる訳でもないし。)
しかし、納豆は東日本のローカルフードであり、おでんやうどんの出汁は辛過ぎて西日本には進出出来ない。もんじゃ焼きも大阪で売られているには売られているが、全く流行ってない。話題にすらならない。
東京は昔に比べれば美味しくなったが、これは全国からご当地グルメが集結し、諸外国の料理も輸入されたから美味しくなっただけの話である。
しかし、かのケンミンショーでは「大阪では京都が味のお手本」だとか「京都府民も本音は濃い味が好き」とか、デマを吹聴する番組だった。もう何年も前から見なくなった。不愉快である。バラエティはダメだ。

余談終わり。

さて、2月3日産まれの有名人はいらっしゃるかな?と軽く検索してみると。
知ってる芸能人では
海砂利水魚:有田 哲平氏:1971年
バレーボール:川合 俊一氏:1963年

漫画家さんでは
小沢 さとる先生:1936年
ヒサ クニヒコ先生:1944年
彩花 みん先生:1969年

わーい。サブマリン707と赤ずきんチャチャの先生が同じ誕生日だー!
って、流石にサブマリン707は古くて読んで無いのですが(笑)

同じく、ケーキの代りに豆や太巻きが出て来るのだろうか?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「りぼんちゃんは何歳でしょうか?全角文字で答えてね」
「?歳です」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://z-ryoshin.asablo.jp/blog/2014/02/03/7211358/tb